Blog&column
ブログ・コラム

花束を貰ったらどう飾る?花瓶以外のおすすめの方法を紹介

query_builder 2021/04/22
コラム
basket-bloom-blossom-bouquet
毎年母の日になると、母の日ギフトとして寄せ鉢や寄せ植えが花屋に並びます。
見た目も可愛らしいのでプレゼントにすると喜んでもらえますよね。
しかし、寄せ鉢と寄せ植えの違いをご存知でしょうか。
そこで今回は、寄せ鉢と寄せ植えの違いについてご紹介します。
両者の違いを知っておくと母の日ギフト選びがしやすくなりますよ。

▼寄せ鉢とは

寄せ鉢は、花鉢や苗を詰め合わせたもので、小さなタイプから大きなタイプまでさまざまなバリエーションがあります。
寄せ鉢の中は、花鉢や苗がそのまま入っているだけです。

▼寄せ植えとは

寄せ植えは、苗を組み合わせて1つの鉢に植えたもので、大きめな鉢に色々な花が植え込んであります。
花屋には置いていない場合が多いです。

▼寄せ鉢を育てることは難しい

寄せ鉢は、花鉢や苗をそのまま詰め合わせたものなので、花を育てる環境に適していません。
そのため寄せ鉢のまま楽しむのは1週間くらいにして、その後それぞれ取り出して育てたほうが長持ちします。

▼寄せ植えは長持ちする

寄せ植えは、見た目のバランスよりも花の性質を考えて作られたものなので比較的長持ちしやすいです。

▼当ショップでは母の日ギフトをご用意しております

母の日に素敵なプレゼントを贈るため、当ショップでは母の日用のギフトを取り揃えています。
予算に応じたギフトをご用意しておりますので、贈り物をお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
また、オンラインショップもありますのでこちらもぜひご覧ください。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE